|
三和村(みわむら)は、かつて愛知県幡豆郡にあった村である。 現在の西尾市の東北部に該当し、矢作川南岸、矢作古川東岸の村であった。 == 沿革 == * 江戸時代、この地域は西尾藩領、岡崎藩領、福島藩領〔明治になってから重原藩領〕、旗本領、寺社領などであった。 * 1889年(明治22年)10月1日 - * 高河原村、岡島村、和気村、尾花村、江原村、大和田村が合併し、御鍬村となる。 * 貝吹村、下羽角村、上羽角村、下永良村、上永良村が合併し、吹羽良村となる。 * 米野村、西浅井村、東浅井村、高落村、新村、小島村が合併し、川崎村となる。 * 1906年(明治39年)5月1日 - 御鍬村、川崎村、吹羽良村が合併し、三和村となる。 * 1955年(昭和30年)4月1日 - 西尾市に編入される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三和村 (愛知県幡豆郡)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|